2012年6月21日木曜日

セレブな。。。

ティシュboxなんです。思えないでしょう??
今日はcartonnajeのお教室でした。
少しずつ作業工程が増えてきて!!大変でしたが楽しいです。
ティシュが出てくる穴を開け作業からスタート。
ドキドキでした。それぞれ口の形大きさが違うでしょう・・・。
レモンの形もあったりして!!個性がでてきてます。
今日からお部屋の雰囲気も華やかになります。
それに
ティシュを引き出すのが、楽しくなるなるなる~。

2012年6月15日金曜日

shorty。。。

耳だしshortは10年ぶりくらいかな・・・。 かなり悩んだけど!?yukkyと同じ感じ!! 流石!!mr,matsumuraだね。

2012年6月12日火曜日

とても幸せ。。。

今年は梔子の花をお届けいたします。 ってプレゼントするような言い方ですみません。 昨年は紫陽花にスポットをあてたので… 今年の主役は梔子‼『幸せを運ぶ』花なのです。 容姿も素敵ですが、香りがすご〜く良いですよね。 梅雨に入ったから、ちょっと気分を高めるために…。 お店の前に咲いていますので、覗いて見てくださいね。

2012年6月7日木曜日

然。

東京新名所!? 渋谷ヒカリエに行って来ました。とてもとても混んでいて混んでいて!! 館内を歩くのにも大変!!だからと言って。魅力あるものが・・・ 自分には見当たらず。そこで、歩きつかれてお茶タイム。 東京初出店の京都室町にある『茶庭 然花抄院』へ。 抹茶が濃い聖花冠(抹茶カスタードが中に入っている)にアイスにと。 京都で食べた、福寿園さんのパフェに負けてない!! ただ、お茶とセットで¥1,500と微妙。ココ渋谷だし。 お茶でと考えると、もう少しお安いほうが嬉しいかな。。。

2012年6月5日火曜日

お洋服を着て。。。

今日は、お店の看板人形たちのお洋服をペイントしにお教室へ。 なかなかの感じ!!初めてのペイントで相変わらず恐る恐るの自分。 8月にはお店で2人に会えるかも・・・。会いにきてくださいね。

2012年6月3日日曜日

大人の。

最近の我が家では、毎朝の習慣になっています。
『大人のラジオ体操』が。。。実はスゴイ!の見出しについつい購入しちゃいました。
新体操元オリンピック日本代表の秋山エリカさん監修。DVD付を!
昔から慣れ親しんでいる!?ラジオ体操ですが、
本当にちゃんと13の動きで成り立っている
1つ1つの動きを理解し、正確に動かすことによって、
美しい身体のライン・脂肪燃焼・有酸素運動も行うことができちゃうのです。
大人になってはじめて!!わかってきたこのラジオ体操の素晴らしさ!!

2012年6月1日金曜日

パッチワーク・キルト☆Bag&Pouch

1針1針手で縫われている。
どれだけの時間と手間がかかっているのかが、作品を見るたびよくわかる。
普段使いのbagから,ちょっとお洒落してのお出掛けbagといろいろな種類が!!
 着物の帯で作られているbag、和服でも洋服でも合わせやすい。
どうぞ手に触れてみて・・・素敵ですよ。¥500~