atelier鈴や商店
ラベル
kyoto
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
kyoto
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2010年10月15日金曜日
ありがとう。。。
今回の京都,紅葉にはまだまだでしたが,逆にゆっくり見てまわれて
素敵な時間を過ごせました。。。
これも,1年半前から住んでいる友人のお陰です。ありがとう。。。
友人はまだ,1年半の京都生活なのにとても詳しく,頼りになり,ガイドブックに無い
京都の穴場をおしえてくれました。
今回の旅の最高の時間『額縁庭園』をお裾分け。。。
大原の宝泉院にあります,盤桓園(立ち去りがたい意)まさにその通りに
帰るのが嫌でした。
夕暮れ時の木漏れ日がなんとも素敵。。。
本当にお世話になりました,また遊んでください。。。
2010年10月14日木曜日
『徳屋』さん。。。
祇園花見小路の『徳屋』さんと言えば!!わらびもち。。。
友人コンシェルジュとopen(正午)に1番で並び入りました。
なんとも,外見と中では大違い。。。
外見は祇園の街並みに合っている造り・中に入るとモダン!!流れている音楽もジャズ!!
もう~自分が大好きな空間,まずそこにホレました。で、本題『わらびもち』のお味は…
最高に極まっていました。。。こんな誂のわらびもち食べたことがありません!!!!!!!
何から何まで粋です。
絶対!!!京都に行ったら食してみてください。。。必ずね。。。
それだけの…言わなくてもみなさまには,おわかりですよね!!!!!!!
まだまだ。。。
今朝,京都から深夜バスで帰ってきました。。。
まだまだ引続きkyoto話にお付合いください。
13日は,友人の京都コンシェルジュに『建仁寺』へ案内されました。。。
正面入ってすぐに,『風神雷神図屏風』がお出迎え…なんとも惹きつけられる
建仁寺にあるのは複製で京都国立博物館に収蔵されていますが,
精密なレプリカの展示でありますが,見事です!!
思わず正座をしてしまいました。。。
風を操りながら舞い降りる風神・力強く雷太鼓を打ち鳴らす雷神
どちらも幻想的で宇宙的空間を感じました。。。
2010年10月13日水曜日
ベッピン!!サラダ。。。
12日の夜,京阪神エルマガジン社が出している京都本の『泊まりたくなる京都』に
載っていた,おばんざいのお店『KITCHEN吉田』に行きました。。。
お母さんがとってもベッピンさんで可愛くて,元気をもらえるお店でした。
そこで,お母さんのお店で1番人気の『ベッピンサラダ』を1番に頂いたところ…
本当に!!べっぴんになれる感じ!!がしちゃう~
6種類の具が入っていて,その中にべっぴんネギが入っているのです。。。
その他にも,肉入り巻き飯・すじじゃが・骨までとろける秋刀魚・オクラの梅あえ
もう~何もかも美味しいのです。
是非,京都に行かれたら寄ってください。。。
お料理&お母さんが素敵なお店です!!
2010年10月12日火曜日
wで凶。。。
実は今日,京都に来ています。。。
朝9時40分に東京を出て…あっという間(熟睡してたら)の12時に京都に着
京都は,快晴で気持ちいい~風が東京より秋を感じました。
京都に居る友人が,京都コンシェルジュになってくれてこれから初!!大原へ
はじめての大原。。。すっごく感激しました。。。
なんと!!2人で三千院のおみくじを引いたら!!!!!!!!
2人とも『凶』で・・・
だけど,なんとも気分は壮快でした。
なぜでしょう。。。それは,その凶のおみくじを偶然通りかかったお坊さんが
解読して説法してくれたのです。ありがたいお言葉をくださいました。
優しさ&思いやり。。。
みなさんはこの2つの意味わかりますか??
良く街頭であなたはどんな男性が良いですかと質問すると『優しくて,思いやりのある男性』と
答える女性が多数いるらしいが!!!
この世の中優しくて思いやりのある男性なんていない!!なぜ??って・・・
優しさとは・・・人を上から目線での行動
思いやりとは・・・自分から,させていただきますという感謝の行動
wで『凶』を引いた私たちに足りないことは!!
思いやり精神と慈悲の心を持ちなさいとのことでした。
そんな訳で今日は三千院の御利益のある
『わらべ地蔵』
をみなさまにお裾分け。。。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)