ラベル echigoyuzawa の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル echigoyuzawa の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年12月20日木曜日

師走ですね。。。

師走らしく過ごしていますこの頃。
⭐︎マママさんのお友達の刺繍展へ。まぁ〜素敵Christmas一色、今回参加された方々の作品を1フレームに。細かい作業に感動です。
⭐︎my lunchおもてなし。お教室貸の時依頼があればお作りしますlunch。野菜たっぷり十穀米カレーライス。ネギとチキンの豆乳スープにポテトサラダとパン。どちらもツリー型に切り分けた玉子焼き付きで。ホッコリして頂けたかな⁈
⭐︎小学校の同級生が朝から70分並んで買ってきてくれたNYキャラメルsand。中のキャラメルがトロッととけて美味。arigato並んでまでも‼︎それだけの価値ある甘いお菓子。彼女の愛情もたっぷりと。
⭐︎久しぶりの舞台を観に。maruちゃんと大塚にある萬劇場へ。“let’s ビンボー”題名だけ見ると大爆笑作品⁇なのって勘違いしちゃうけど、内容は濃い。お金が無くても家族の愛がなによりもの力になると。お金があればそれに越したことはないけど、自分は1人っ子だから兄弟姉妹がいる世界はどうなんだろう⁇憧れる部分がある、頼り頼られたり、ケンカもするけど賑やかな笑いは多くて、ビンボー最高って思えたハートフルな作品でした。maruちゃんいつもお誘いありがとう。クマ🧸さんのお芝居大好きです。元気が出ますand元気勇気をもらえます。来年は、クマさんの劇団の作品も観たいよね〜。後、違う舞台も発掘しましょ。
⭐︎師走にチョコっと北国新潟へ。例年より雪は少なかったけど、トンネルぬけたら真っ白な世界、空気は冷たくて、帰ってくる日はチラチラ雪が舞ってました。温泉入ってツルツル。酒屋さんでの美味しい日本酒談義にワクワク。八色(やいろ)シイタケに湯沢舞茸と地産物に舌鼓〜最高に美味しい時間ばっかりでした。
あと今年も10日あまり。終わり良ければ全てlove。

2014年6月29日日曜日

0番線。

0番線がある!!ほくほく線に乗って六日町へ。線路は一直線!!魚沼産こしひかりの田園風景。

初!!八海山の麓。“トミオカホワイト美術館”へエッチング技法での墨絵に見える白と黒のアートに感激。

2012年2月14日火曜日

11年ぶり。

恥かしいけど…今のskiはカービングスキーで,一昔前のskiとは違っていて ビックリ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 滑り方も違っていて,かなりのアタフタな自分がいました。 だけど!!11年ぶりのski楽しかった~。これを機に!!!!!!!!!!!!! って思ったけど,どうしようかな~。だけど,今シーズンもう1回は行きたい。