2025年1月28日火曜日

あいぱっどえあー11いんち。。。

iPad air11をapple store表参道にpick upへ出掛けた日曜日。
pick up前のほんの1時間ちょっと
前日急にお茶友を誘ったら、みんな忙しい中のほんの隙間時間に会えました。
kaorinが“茶酒 金田中”に並んでいてくれたお陰様で入れました。
料亭“金田中”の味をカジュアルなお店で
ここの“自分で包むいちご大福”という楽しめるcafeメニューに大盛り上がり。
いちごは甘〜くて。求肥はミニ正方形で10枚。こし餡は上品な甘さで。
モダンな空間に和の組み合わせがオシャレでしたよ。
コスパもgoodで。
だけど自分は“林檎の青海波のブリュレ”が好きな味でした。
🍓💻🍓💻🍓
7年ぶりの機種変更。時代の流れは早いので特にiPhoneやiPadは。
simはe-simになってて。
apple store表参道最高にオススメです。
①明るい空間にapple製品が綺麗に展示されている。サンプル品も充実。
②staffのみなさんが笑顔で元気でソフトフレンドリーで親切。
③appleオンラインstoreで購入しても店舗受取ができる。
④無料でセットupしてくれる。←ココが1番(docomoだと店舗購入で16500円手数料がかかる)
結局7年前のiPadがos16止まりでsimをe−simにapple storeでも出来ず
翌る日、docomo shopに行ってようやく入替が出来ました。(e−sim発行代3850円)
🍓🍓🍓
お茶友さま〜お付き合いいただきまして、ありがとう😊ございました。
楽しかったね‼︎また次回も⁈よろしくおねがいします。

2025年1月21日火曜日

5年ぶりに。。。

さぁ〜2025年が明けて早、半月が過ぎそろそろ始動しなきゃね⁈
今年は、7月に15周年を迎える予定です。
そこで‼︎今から、15年お世話になっているお客さまへ感謝を何かでお伝えしたいと考え
5年ぶりに‼︎陶芸教室へ。
毎年12月にお店で作陶展をしていただいている“中山典子先生”の所へ。
コロナ禍に入ってからご無沙汰しちゃっていましたが
車窓から久しぶりに観ましたスカイツリー🗼にご挨拶して
先生のお教室がある駅周辺もかなり変化していてビックリ‼︎月日を感じました。
土を捏ねるのも5年ぶり、先生にアレコレ聞きながら昔を思い出しながら
どうにか😅体はまだ覚えていました。
見てバレちゃったかな⁇ですよね。。。でもお楽しみに〜。
久しぶりに土に触れ、集中する時間は瞑想に似ていて心がスッキリ。
ものづくりで自分にとってのpowerをもらえる一年になりますよう。

2025年1月14日火曜日

倉田泰信写真展。。。

2025年は、倉田泰信写真展『深大寺と私』でstartです。
 12年ぶり倉田氏の写真展。
今ではもう見れない深大寺の風景15点を展示。
写真を撮りにお正月から、季節の景色。イベントの日。雪の日。雨の日。
倉田さんの心温まる視点での作品
是非、ご覧にいらしてください。

2025年1月10日金曜日

寒中お見舞い申し上げます。。。

2025年が皆さんに幸多き1年でありますように。
🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️
startした2025年いかがお過ごしですか⁇
自分は、心落ち着かない年始でしたがようやくのんび〜りする時間を過ごしています。
今年も昨年同様に‼︎いえ更に‼︎
いつもコーヒー☕️を飲みにくるお客様。カッコいい作家さん。作家さんの素敵なお友達と。
たぁ〜くさん繋がれる事を心待ちにしております。
お店は、14日火曜日から 12年ぶり倉田泰信さんの写真展でstartいたします。
本年も、よろしくお願いいたします。
皆さんの笑顔に会えますように。。。