2019年8月31日土曜日

見てみて〜。。。

ある日の午後。小学生の時の同級生だった子がお店に来てくれて。
何の話からか…そう、携帯で写真を撮れるようになったのっていつだった⁇って話になり
自分が今まで使用した携帯電話を納戸の引出しカラ出してみたのです。
上の段右カラ3携帯電話はアンテナが伸びるタイプ←懐かしい〜。
ぎゃーぎゃー言いながら2人で大盛り上がり、携帯に貼ってあるシールが時代を感じるのとSonyの携帯が多いのとで。ミーハーな自分らしいラインナップに大ウケ。
会社に勤めはじめた時に、お昼になると生命保険会社のおば様が勧誘の一環で⁈携帯お付けしますって、090-1から始まるナンバー。ここ四半世紀で携帯の進化がすごすぎる。
だってスマートフォン📱って名前もオシャレになって。
データーが見れないのが寂しいけど思い出として大切な宝物。

2019年8月26日月曜日

初花器完成。。。

今日はひっさしぶりの涼しい〜1日でしたよね。ね。
あの暑さに!!!もう戻らないでほしい。
さぁー見てください。初めて挑戦してみました花器。自己満足でございます。
光のかげんで、色も燻し銀のような輝きに。わかるかな⁇
夏でも冬でもマフラー巻いているようなオシャレさんな花器なのです。

2019年8月8日木曜日

ご利益あるかNya〜。

にゃは。毎日暑いですNya😵💦〜。
久しぶりの世田線。Nyaんとかわいい💕幸運🤞ご利益招き猫😻号に乗れたの〜。
今夜は、三茶呑みではなく、松陰神社前駅近5分呑み。
暑いから暑気払いで初めての“蕎麦石はら”さんへ。
とても世田谷らしい落ち着いた雰囲気のあるお店。日本酒🍶にだし巻き卵。新鮮なお刺身でまずは乾杯して。いつも写真撮り忘れちゃうんだけど、桜エビのかき揚げせいろが🦐最高〜。特にかき揚げが!!!自分でも天ぷらをするけど、難しい。だから余計に美味しく感じた〜。
合席になった世田谷セレブなご夫妻とも話がはずみ盛り上がりましたね〜。
友とも半年ぶりの呑みで(今年初⁉︎)仕事が激忙しいらしく遊んでくれなかったけど、相変わらずのウケる。美味し楽しい時間だったNya〜。
お互いにご利益があるといいね👍😊。arigato。

2019年8月1日木曜日

8月のお客様。

インド綿。シルク。麻。モダールと手織りで光沢が綺麗なスカーフ展。
この暑さで気分が↓になりがちですが、自分へのビタミンカラ−を見つけて
元気にたのしい夏を🍉過ごしませんか⁇ 1枚8.800円より。

2019年7月24日水曜日

いつもarigato〜。

本当は1人っ子だけど3姉妹の妹たちが先日、お誕生日会をしてくれました〜。
銀座に昨年末できたてホヤホヤのhotelでピカピカ。なんと!!!楽しそうにお喋りしながらスタッフと3番妹が遅れて入って来た、その子が元職場で一緒だった事に。みんなビックリ‼️
世の中狭いって…クワバラクワバラ。
景色は高速に、新幹線に、あの有名なアルマーニの制服の小学校にと面白い。
窓も大きく明るく、コース以外にプラスの食事🍽にドリンクも付いて🍾美味しかった&うれしかったね〜。このhotelsを選んで正解。yukky〜いつもありがとう😊。
妹たちは、相変わらず子育てにお仕事に家事にと大忙し。
だけどキラキラ🤩輝いて充実していますね。
世間話に先日の海外珍道中話と笑いいっぱいで。2019後半も楽しもう〜。
次回2番妹バースデーまで、ネタをいっぱいつくっておきます。
2妹たち〜いつもありがとう😊。so⭐️happy。

2019年7月19日金曜日

梅雨のジメジメも。

なんかスッキリしないお天気ばかりですね。そんな時こそ映画やドラマをみてたのしい時間を過ごしている。久しぶりの感想をお送りしま〜す。左上から
❶アシュラ 2016チョン・ウソン/ファン・ジミン 韓国映画らしいクズな人しかいない人間模様。不正を働く市長とその市長から裏金をもらってる刑事。改めて思う、クズたちのラストは笑えるほどエグい。
❷LUCK−KEY 2016ユ・ヘジン/イ・ジユン この主人公の俳優ユ・ヘジンさん、自分の中でイチオシ💙。けしてイケメンじゃないと思いますが、この役は最高にイケメン⁉️
原作は日本らしい※銭湯で転倒し記憶喪失になり、売れない俳優と人生が入れ代わってしまう殺し屋※
❸暗殺 2015チョン・ジヒョン/ハ・ジョンウ 1930年代の上海と京城(現ソウル)を舞台にしたアクションサスペンス。安定感のある俳優ハ・ジョンウ&オ・ダルスの名コンビに笑える。
激動の時代を生きた人々の生き様、生き残るために裏切る人、悲しい運命を辿る恋も。チョン・ジヒョンのスナイパーぶりも必見。
❹ベルリンファイル2013ハン・ソッキュ/ハ・ジョンウ観光映画は本当、情報戦やスパイ同士のやりとりを描くのがスっごく上手。アクションシーンも迫力満点。リアル感がたまらない。
自分にとってのno1コリアンスターなハン・ソッキュ氏は永遠。シュリで出逢って20年。相変わらず心くすぐられる。ベルリンを舞台にスタイリッシュ。
❺私の少女 2014ぺ・ドゥナ/キム・セロン 元エリート女性警官と1人の少女の交流。家庭内暴力や性的マイノリティー、外国人不法就労といった社会問題を織り交ぜて描く。
ぺ・ドゥナ&キム・セロン共に名役者で名演技者。映像美の中に2人からの強さ透明さがキレイ。
❻姉妹 アメリカ🇺🇸韓国🇰🇷2015ショートショートフィルム  
暗闇の中姉と妹は命をかけて進んでいく。緊迫感に刹那感と。
❼王の運命(さだめ)2015 ソン・ガンホ/ユ・アイン 18世紀おうちょうの史実を元にした歴史ドラマ。王位継承者としてしか息子に接することができなかった国王。
国王としてではなく父としての愛を求めた息子。すれ違いの末、実の息子を米櫃に閉じこめてしまい最後にしか心を通わせられなかった親子の姿が悲痛でしかない。両役者さん共に狂人的な役の演技に鳥肌ものでカッコいい。
❽群盗 2014ハ・ジョンウ/カン・ドンウォン 王朝末期を舞台の韓国版西部劇かな〜。イケメンに個性的派の俳優さんたちのアクションが最高。

2019年7月11日木曜日

すごいとしか言えない。

木板画家 棟方志功展。
志功は自らの木版画を“板画”板の中から生まれた絵画と称し
木の板をいろいろな彫刻刀で彫る中、ある作品では丸刀のみで太さ細さを彫りわけていてすごい。
絵を描くだけでも凄いのに、板に画を描くなんて、途方にくれそうな作業です。
黒と白が織りなす作品はどれも心に沁みる。
詩集から板画制作をはじめ、華厳経や運命頌などの大作へと
ムナカタの名は世界的に評価賞賛されることに。
お誕生日🎂お祝い散歩にして、最高な素敵な時間を過ごせた。
7日まででした、府中市美術館にて合掌。