日本でも最近は、新しい休暇の過ごし方で知られてきてるかな⁈
もともと、韓国発信の『ホテル』と『バカンス』の造語で
“ホカンス〜”
39thのお付合いになる友と、いつもの‼︎yokohamaでホカンス。by westin yokohama
3年前にopenしたまだ若手のwestin yokohama。
モダンな外観内観の中に、和の雰囲気もあり港町の雰囲気もあり
westinの代名詞heavenly bedは勿論、white teaの香りでラグジュアリー感もup。
お部屋の設、広さ、明るさ、設備の良さ。
ん〜やっぱり最高‼︎
残念だったのが景色ぐらい。横浜みなとみらい21エリアはここ四半世紀でかなりの勢で
開発されたから、昔は野っ原空き地だったのにビルが建ち犇いていて、ベイroomと言っても
bayは⁇どこってぐらいに遠いい(笑) だけど、便利なところもあって
JR線(横浜 桜木町)東急みなとみらい線から徒歩圏内、美術館、アリーナホール、商業施設も多々あり、お散歩にはちょうどいい距離にあって楽しめる所〜。
で、今日の夜は。。。
『牛鍋 荒井屋』さんへ
伊勢崎町の繁華街の中、ちょっとドキドキするエリアですが老舗1885年創業。
入口から風情のあり暖簾をくぐれば更に、港町情緒あふれる店内に自分たちの年齢に見合ったイメージもあって美味しい予感 間違いなく。。。
牛鍋コース。先付 前菜 刺身 牛鍋 うどん デザート
牛鍋は、すき焼きの甘タレではないので、シツコク無くいただけて自分は好きかも。
厳選黒毛和牛の赤身とサシの入り方がバランス良くて美味しい〜。
デザートの最中アイスがフォルムにキュン。
友のaijinからご馳走していただいたので更に、美味しい時間を過ごせました。
夕方、日が沈む時間も朝日が昇る時間にも(友が)迎えられて、ご褒美をもらいました。
夜も、満たされたお腹とほろ酔いをサマシながら、みなとみらいの夜景散歩も満喫して。
夜中はお部屋で2次会、あの頃の想い出話に大笑い。幸せだぁ〜。
hotelと言えば、朝食〜。るんるん🎶
今年7月にopen“pacific table”で
近未来な内装の豊富な食材エリアに、カワイイ💖パンやペストリーエリアと
ビュッフェは、豊富な食材いろいろで食欲も気分もupしますね。
オムレツは全部入れに🥐フルーツ🥭も切っていただいて、
ゆったりとたっぷりといただき、お部屋でpm12:00 outまで更にのんびりと過して
👋bye bye westin yokohama〜。
🚢🚢🚢
帰り久しぶりに、元町に寄ってみた。
中華街は毎年行ってたけど、元町は10年以上ぶり⁇
月曜日は、定休のお店が多くちょっと寂しい感じだったけど、それよりも暑くて
暑すぎて、裏元町通りを本当は楽しみにしていたんだけど行かなかった。
友よ〜。
来年はなんと‼︎出逢って40thですね。ビックリしちゃうこの年齢に‼︎
あの頃、今の自分たちを想像すらできず、
日頃たくさん遊んだり旅したり、笑ったり泣いたりしていたね。
いつもarigatoこれからもよろしくです。
さぁ〜行こう40party🍾
0 件のコメント:
コメントを投稿