2012年3月11日日曜日

3・11 祈り。。。

河北新聞 3・11大震災復興支援企画 ありがとうの詩
最優秀作品 気仙沼市 菊田 心さん(11歳)

ありがとう

文房具ありがとう
えんぴつ・分度き・コンパス大切にします。

花のなえありがとう
お母さんとはちに植えました。
花が咲くのがたのしみです。

うちわありがとう
あつい時うちわであおいでます。

くつをありがとう
サッカーの時とってもけりやすくて、
いっしょうけんめい走っています。

クッキーありがとう
家でおいしく食べました。

さんこう書ありがとう
勉強これからがんばります。

図書カードありがとう
本をたくさん買いました。

やきそば作ってくれてありがとう
おいしくいっぱい食べました。

教室にせん風機ありがとう
これで勉強はかどります。

応えんの言葉ありがとう
心が元気になりました。

最後に
おじいちゃん見つけてくれてありがとう
さよならすることができました。

自分には,何もできなかった1年。祈ることだけでした。
最後の3行の詩に涙しちゃいます。心に響いた詩。今日は更に祈りたいです。

2012年3月10日土曜日

☆kitami sweets☆

本日から,gallerycafe鈴や商店では『kitami sweets』開店します。
“よろこびいっぱいの喜多見のお菓子たち”は材料を吟味し,
添加物をできるだけ使わず,ひとつひとつ喜多見福祉作業所の方々が
丁寧に作り上げたお菓子たちです。
楽しく作るおいしくなる!!をモットーに,よろこびがいっぱい詰まった
クッキーパウンドケーキ 各¥170-
食べた方にも,しあわせになってほしいという願いをこめて・・・。
☆自分のおすすめは。。。ざらめクッキー歯ごたえがなんとも美味しい~。
是非,手にとって幸せいっぱいのsweetsを3時のお茶にいかがですか??

2012年3月6日火曜日

アプリde遊ぶ。

今,iphonは最も!?流行っている携帯??
で,写真を撮ったら直ぐ,楽しくアレンジできるアプリがあるのです。
その技で,今日,今月も引続きrentalのお客様である,
asamiちゃんとyuuちゃんが遊びに来てくれて。
楽しいお店の撮影会になり,以下のようなローカルな鈴や商店も!!
な~んか!!お洒落に撮れて・お洒落加工したらカッコ良くて
感激しちゃいました。みなさまは,どんなアプリで遊んでますか??

2012年3月4日日曜日

春。るるる。。。

春を告げる深大寺のだるま市。昨日・今日との開催。
お天気は昨日のほうが良かったかな・・・。
朝,開門と同時に行ってきました。だるま市の楽しいところは,
深大寺のイベントの中で1番出店が多いところ!!
小さい頃,だるま市の出店で,じゃがバターにチョコバナナ・クレープ・お好み焼
ヨーヨー・綿アメ・イカ焼きとワクワクの日でした。
今年も,家内安全・商売繁盛にと。。。もう春がそこまで来てるかも。

2012年3月3日土曜日

能登115&さとうえんどう。

見て~。もう!!この大きさにビックリ!!!!!!!!!!!!!!!!!です。
赤ちゃんの顔ぐらいの大きさ。はじめて見ました。
今日,ママ友のnさんからお裾分け頂きました。。。能登115という品種の椎茸。
すっごい肉厚でジューシー。早速今夜,ひな祭りの夕飯に115椎茸ステーキ。美味。
この能登115は原木栽培で育てられ,一本一本にしっかり栄養が行き届くよう
間引きされ,また傘が広がりすぎないようにビニールをかけるなど,至れり
尽くせり愛情込められた椎茸なのです。
また,一緒に頂いた,さとうえんどう(砂糖えんどう)って言うだけあって!!
甘いのです。これまた美味なのです。何もつけずそのままで・・・。
ホント!!素敵なひな祭りでした。。。
ありがとうございます。ご馳走様でした。

2012年3月2日金曜日

還暦雛。

みなさんご存知でしたか??『還暦雛』を・・・。
京都の現代名工人形作家さんが,奥様が還暦を迎えた時に贈った
人形,今!!話題になっているとの事。
いつも京都旅やご朱印めぐりで一緒に遊んでいるkちゃんからのご紹介。
赤一色の衣装,布は人形店で染めるところから全て手作り,
上質なちりめんです。実際お人形を見てきたkちゃん。
京都のちりめんは本当に上質で艶が違うって!!素敵~って!!
ご主人様から,こんな素敵なお雛様を頂ける奥様になりた~い。
明日はひな祭り。。。みなさまも素敵なひな祭りをお過ごしださいませ。

2012年3月1日木曜日

♪go to the river♪

木曜日のフジテレビ22時のドラマ『最後から二番目の恋』の挿入歌
yael naimの『go to the river』が耳から離れないから
買っちゃった彼女のアルバムを。。。
巴里で産まれ,イスラエル育ちの彼女。英語とヘブライ語で曲を書き分け,
さらには英語とフランス語を交えた曲を作る。そんな彼女の音楽は
郷愁や哀感を漂わせているから心に沁みる。。。
きっと,みなさんも聞いたことがあります,macbook airのcm
に採用されていた『ニュー・ソウル』を。。。
今月お店のbgmで流れていますので・・・。