2014年11月29日土曜日

only oneは素敵。


今日は、4回目になります。h.tamomiさんのクリスマスリース作り教室。
午前の部・午後の部と大勢の方にご参加いただきました。
上の写真・午前の部の方々リース。
下の写真・午後の部の方々リース。
どのリースが欲しいですか??なんて・・・。
来年は、販売もできる??ほどの腕前の方もおります。
4回参加の方から初めて参加の方と、本当に個性が出ます。
また、午前の部と・午後の部でもかなり違うでしょう??
オーナメントにリボンと使いたい放題だから!!楽しい~。
tamomiさんの懐に甘えて甘えて感謝感謝です。
早速、今夜から飾ってクリスマスまでの時間を待ちわびてくださいませ。
tamamiさん&ご参加くださった皆様ありがとうございました。
また!!来年お会いできたら嬉しいです。

2014年11月18日火曜日

muddar。

案外忘れてたような・・・。
リストウォーマーやレッグウォーマーで首のところを温めるだけで
からだ全体がポッカポカになるんです!!
この冬は、湯たんぽ要らずかな??
¥1,500~

2014年11月16日日曜日

高尾山。


紅葉を見に。高尾山へ。
なんとも日曜日の晴れた今日。すんごい人人人でした~。
ロープーウェイのチケット買うのに長蛇の列列れつ~。
お蕎麦屋さんも団子屋さんもお煎餅屋さんもトイレもなにもかも!!!!!!!!!!!!!!すごい人!!
紅葉の色づきは7分な感じ??あと1週間でかなり赤が入るかもかもです。

2014年11月13日木曜日

oreno。。。

              
昨年ぐらいから爆発的に!!噂の人気のお店。。。
“俺の~”お店に潜入してきました。10月末にopenした、銀座1丁目のkirarito ginzaへ。
人気店だけあって!!予約してない方々の、お並びが凄いこと凄いこと!!
でも、自分達は大丈夫!!友に予約を取ってもらっったのでスルーット。潜入できました。
中は、オープンキッチンで友も丸見え。。。店内犇きあっての席数ですが、活気あふれていて良い感じ。
噂どおり何でも安くて・ボリュームあって・美味しいときたら文句無いです。
1年に1回は会う!?女子4名。おしゃべりしすぎて&食べまくってもう飽きない。。。
☆☆☆☆☆
この写真の右上、友のメニュー“海鮮万華鏡”素敵でしょ。
3時の時点で売り切れご免のメニューでしたが、今回特別に用意してくれてました。感謝感謝です。
バジルソースの上にリコッタチーズソースを上からかけると、万華鏡の様になって見えて感激でした。
センス良くて参っちゃった!!ありがとう~友。ありがとう~女子。
店内・jazzも生演奏だから最高な空間でした。

2014年11月3日月曜日

この先に。。。

この先から、圧巻の紅葉が続いている。
運転していたから、後ろに車がいたから、青になったから、
この先の素敵な秋をお見せできないのが残念。
この道、たま~に通っていたけどこの時期は初めて。
みなさんは秋を探しに出掛けましたか??

2014年10月27日月曜日

美肌薬膳料理。

                        
待望の“薬膳料理教室”開催。
お灸でお世話になっている内田先生のご紹介で、料理家羽多先生と出逢いお店で、
初めてのお料理教室。それも“美肌薬膳料理”です。
秋は、乾燥が特徴的で呼吸器や肺などに影響を及ぼす為、
皮膚の乾燥を防ぎ・便秘解消に身体の中から、それらに適応する食べ物を選び
血の巡りを良くして、身体の中から温めるお料理を食しましょう。

今日のメニューは。
☆マイマイ陳皮茶(マイマイカ:血行促進・消化不良・解鬱効果。陳皮:みかんの皮)
☆蓮の実おこわ(蓮の実:慢性の下痢・不眠。白ごま:便秘・皮膚の乾燥。もち米:疲労回復)
☆鶏団子と香菜のスープ(鶏肉に対して半分のお豆腐を加えるだけでフワフワに。食欲不振)
☆蓮根と春菊のサラダ(生の春菊を先生お手製の塩麹にバルサミコ酢で。肺を潤し・痰をとる)
☆八宝デザート(白キクラゲ・リンゴ・タピオカ・銀杏・クルミ・豆乳・杏仁霜・ハチミツ・シナモン)
  胃の働き・咳をしずめ・便秘・乾燥・中性脂肪抑制・食欲不振

自宅でもできる調理法に感激。少しの贅沢食材を用意して、身体によい物であれば最高。
蓮の実がホクホクしてお芋のご飯にみたいに変身。豆ご飯嫌いには、この実がいいかも。
鶏団子が本当にフワフワ、貝柱からでる出汁が旨い。
春菊と蓮根の相性が最高、そこにバルサミコ酢に完敗。
デザートが八宝ですよ!!間違いなく美肌になる。

羽多先生ありがとうございました。次回は12月。
又来年には、シーズンごとの薬膳料理教室の開催よろしくお願いいたします。
内田先生、今後ともよろしくお願いいたします。

さてさて、生徒さ~ん方々。今日は、いかがでしたか??
是非、感想をお聞かせ下さい。今後の企画の為にも。
また、ご興味のある方是非ご参加お待ちしております。

身体にいい物を作って、食べるそれだけでしあわせ時間。

2014年10月20日月曜日

和服リメイク 2014秋冬コレクション。

本当に丁寧なお仕事。
今年は第3弾となり、我家としても好評いただいております。
大島紬・帯・絹・ちりめん和服がこんなに素敵にリメイクされて
心待ちしているお客様が多いこと!!
それは、1点1点もちろんですが手作り。
1点物ばかり・縫製がとても丁寧できれい・お洒落なデザイン。
今回は、手提げ袋にお帽子と、数点小物もご用意しております。
¥1,500~。