2011年7月28日木曜日

cafe marcolini!!!!!!!!!!!!!!!!!

曇り空で蒸し暑いのが1番嫌い&ダルダル~。今日はそんな気分の中・・・お気に入りのtamagawa takashimayaへ涼みにおでかけ。。。そんな気分の自分を盛り上げてくれたのが、pierre marcoliniのcafe!!!!!!!!!!!でした。。。この,チョコレートパフェは最高に上品。パフェの平均値段よりは倍だけど!!!やっぱり美味しい。シツコク無く、チョコレートのチョコレートが良い!?言葉にはなかなか表せない。。。ぜひ!!!

2011年7月25日月曜日

midsummer in forest

今日は午前中“feeling flower Patcholiフラワーレッスンvol,1でした。。。patcholiさんより。。。暑い日々がつづくこんな日は,涼しい森の中でカラダいっぱいにマイナスイオンを浴びたいものですね。まるで森の中をお散歩しながら摘み取っ
たようなお花や実をあしらって,ナチュラルで涼しげなアレンジメントを作りましょう。。。の言葉通りに。。。素敵な!!涼しげな!!作品が出来上がりました。今日のお店は,patcholiさんモードの雰囲気に☆☆☆ミュージックからアロマキャンドルに至るまで。。。ムード満点の中,6人の生徒さんも!!今までに習ったことの無い作品を作りあげました。。。patchouriさんのセンスにみなさん酔いしれていましたよ。。。次回は10月と12月にお教室がありますので,いかがですか??生徒さん募集中ですので。。。

2011年7月24日日曜日

涼シーサー!?

沖縄!?って思います??
実は。。。我が家の門柱にあるwピースの楽シーサーです。
台風が過ぎ去ってから気持ちい~(チョッと寒い)日がありましたが、
今日ぐらいからまたまた!!暑い日がきちゃいますね。。。
沖縄では,対にシーサーを飾ってありますが,当時自分のお小遣いの関係で
1シーサーしか買えなかった。。。ごめんよ!!
だけど!!我が家を守ってくれています。。。ありがとう!!嬉シーサー。。。
ちなみに,両親共に生まれも育ちもchofu-cityです…。自分も!!

2011年7月22日金曜日

もっ帯ない。。。さくら工房主催

この帯、着付けに2分!!!!!!切らずに造れる飾り帯なのです。。。帯を10箇所ぐらい飾りにしてから留めているため本当に簡単に帯を締めることができます。いっさい帯を切らずに創作しているのが見事。。。実際,自分がモデルとなって締めてみましたが!!!!!!!本当にあっという間でしたよ。。。着物って帯を締めている間にくずれてきてしまいトホホな感じになって、着る気がうせてきます。が!!!!!!!この作り帯なら便利に装着できるため、たのしく着物を着ることができます。。。

7月23日(土)まで、am11:00~pm5:00
調布駅東口1分『画廊喫茶 サンマロー』にて展示会を開催しておりますので、お出かけください。。。

2011年7月16日土曜日

ぐんじょういろの空。。。

みなさん・・・ぐんじょういろの空を見たことありますか??梅雨明け以来、猛暑猛暑で凹む毎日いかがお過ごしですか。。。1番猛暑ピークのpm3時ごろに、この写真を見るとkokoroから涼めます。。。三浦氏が展示販売品を送られてきた箱の中にA4ファイルにまとめられた『家具アルバム』を作製してくださった中にありました。自然からの贈り物に感謝ですね。いつか見てみたいこんなぐんじょういろの空を!!!!!

2011年7月12日火曜日

木から気を。。。

梅雨明けとともに・・・すっごい暑さがきましたね(汗)。だけど,お店の中は木に囲まれて木持ちい~です。昨日,届きたて!!『オンコ』のフレーム¥2.300。三浦氏が絵葉書を中に入れてきてくださいました。今すぐにでも行きた~い!!!!!北海道という冷蔵庫に!!!!!木から気をもらって今年の夏は元気にいきましょう。。。

2011年7月10日日曜日

あとがき。。。

最近はもっぱら...のんびりすることが大好きになって!!yokohama散策のafterは必ずhotelのラウンジでafternoon teaをする。。。大きいソファーに身体をうもらせてlady'sトーク再開...ほんと好きだよね!!おしゃべりが!!!!!自分&mignにはジンクスがあって旅先で良いことがあるとその後...たっぷりと良くないことがおきる。。。2年前の2人にはすっごいことが起こった!!!!!話すには悲しい&虚しいし思い出したくない!!!!!でも,いつも自分たち前向きだから,悪いことはそう長く続かないことを知っている。。。最後に2人で笑ったのは今度の25周年(半世紀50周年)にはどんな自分たちが居るんだろうって!!!!!想像したいような想像できるような,いつものこのままだったり~って!!お気楽な自分たち見守ってね。。。yokohama!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!