atelier鈴や商店
2010年8月26日木曜日
秋ちかし??
もう~本当に毎日暑くて嫌だ!!みなさんはどうだ??失礼しました…みなさまはいかがお過ごしですか?? 8月も残りわずかですね,自分はこの8月末が嫌い!!夏が終わるこの時期が!!小学生の頃4チャンネル(日本テレビ)の24時間テレビ愛は地球を救うは毎年8月の最終土・日にやっていてなんとも小さい胸の記憶に切ない気持ちにさせられた!!
今だから話しちゃうけど,ここだけの話,小学4年生の夏休みの宿題で1つだけ提出しないものが・・・それは算数ドリル!!やる気の無かった小学4年生,その時の担任はその事について見逃してくれた,感謝いたします(なんでかな~自分が可愛かったからかな)。みなさんはどんな夏の記憶がありますか???
暑いけど,革小物新作をおくります。暑いからストラップでいかがでしょうか。。。
2010年8月23日月曜日
open!!
陶芸をチャンと始めたのは2年前になる。。。
いつかお店をopenさせる時のためにマグを作りたい一心で通いはじめたのがきっかけ。。。お店でcoffeeを注文してくださった方には手作りマグで(ブログ 7月11日で紹介)提供中。。。自分で言うのも恥ずかしいけど…陶芸とは合性がいいと思う。なんともいえない無心になれる時間,自分は1人っ子だから1人の時間はいっぱいあるけど(^0^)/無心になれる時間はそう無いと。。。
お店openの1ヶ月まえに陶器で看板も作成してみた!!マグの形に見立てて…それが最近焼き上がってきたきた!!!どうでしょう???素敵でしょう???裏にはcloseのロゴ入り,
ただしこれは陶器で出来ている・・・ちょっと重いし簡単に割れてしまう。。。これからこのopenマグを,どのように飾るか考えてしまう~何方かいい案ありましたら!!おしえてください&お知らせくださいませませ。。。
2010年8月20日金曜日
募集!!
galleryCafe鈴や商店では,午前中お店をお教室貸として利用できます。また,1日を通しての貸切もできます。お店の広さから最大10名様がちょうど良いかと思います。。。今のところ...
10月20日(水)に『カルトナージュ』のお教室・・・若干生徒さん募集中
11月17日(水)に『絵手紙』のお教室・・・定員になり締切
午前中貸しで¥3,000・1日貸しで¥10.000になります。
会場探しをしてましたら,是非!!鈴や商店をご利用ください。また,詳しくはお電話にてお問合せください。芸術の秋に向けていかがでしょうか??よろしくお願い致します。
2010年8月17日火曜日
暑い(;^^)
残暑厳しいですね。。。みなさんはお元気ですか??自分は暑いのと汗を掻くのが嫌いなのでお店から1歩も出ずに涼んでおります!!そんな残暑の中・・・ママ友のhさんが書いた団扇で涼をお届けします。。。実篤氏を彷彿させる勢いですよね,hさんは絵手紙の先生でもあり年賀状をはじめ,季節のお便りでは毎回素敵な絵手紙をいただき感激してしまいます。。。11月に絵手紙教室もします。が,定員になりましたので,もし興味がある方はご連絡ください。。。次回のお教室で!!
この団扇で残暑を吹き飛ばしましょ!!
ps:今日8/18(水)にhさんがお店に来てくれて,なんと!!団扇をプレゼントしてくれました感激!!本当にこの酷い暑さを吹き飛ばします。。。hさんありがとうございます。
2010年8月15日日曜日
マニア?!
マニアな方には物足りないかな~我が家の似非マニアが箪笥に仕舞い込んでいた切手を,自分が勝手に,季節や色を合わせて夏バージョン展示をしております。。。
2010年8月12日木曜日
良い仕事してますね。。。
お店に入って正面に,木製建具が1枚羽目殺しになってゲストをお出迎えしてくれる。。。今ではあまり見かけない幅1350cmの開口で店内を明るく包みこんでくれている。この建具も祖母の家から持ってきたものである,50年以上前に建てられた家の縁側に4枚並んでいた。母がお嫁にいくときも,自分が生まれたときも,祖母が庭仕事・畑仕事していたときも・親戚がいろいろなイベントで集うときも・祖母の最期のときも見守ってくれていた。。。そんな建具・・・
昔の大工さんに感動してしまう!!木製建具の角が丸になっている事に・・・みなさんの窓ガラスの枠を見てみて??今の窓枠はみんな角が四角では??それがなんと,やわらかい曲線に作られている。誰が作ったの??って聞きたいくらい。。。素敵なお仕事です!!
ガラスも今のエコガラスに比べたら10分の1の厚さで超~薄い!!自分たちが小さいころ縁側で走り回って遊んでいても・祖母にとって曾孫にあたる子たちが遊んでいても割れずにいてくれた・・・これからはお店の中でいろいろな場面で見守ってください。。。ありがとう。
2010年8月10日火曜日
にゃは。。。
『ねこバスにポニョ』おサルさんの親子(ちゃんとパンツも穿いてるんだよ)お店の人気者たちをup!!しちゃいます。。。ある意味自分より人気者かも・・・
『ねこバスとポニョ』は陶器で出来ています。作者は自分のことを昔から知られていて,たくさんのレクリエーションをおしえてくれた兄貴!と言わせていただこう。。。陶芸家を目指しているかは微妙だけど,3年前に電気窯と出会い素人で師匠も居無いなか独学で作り上げた作品で,1年目温度の設定を間違えたのか作品すべて破裂!2年目撥水剤を塗り忘れすべて窯の中でくっ付いてしまい!!3年目にして完成!!!だけど3年懸けて作り出した作品はとても輝いている。。。まったくの素人が作製したとは思えないほど上手に出来ている,自分もお店をopenさせるにあたりコーヒーマグは自分で作ったけど・・・兄貴の作品には感動した!!!兄貴の自宅に居た『ねこバス&ポニョ』を自分は図々しく連れ去ってしまった。。。だってkawaii~もの好きにはたまりません。。。おサルの親子はエコトイズ(eco toys)という修道院のシスターが天然染料で糸を染め,布を織り手縫いをして作っているハンドメイドの作品。作品はすべて動物で,色の組み合わせが素敵で,更にエコというだけあって天然素材なので土に還る地球に優しい。。。そんなお店のアイドルを見に来てくださいませ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)