2023年6月6日火曜日

連日ランチは🇮🇳🇳🇵curry〜。

day2。
manatomoに➕で仲間入りしてる自分。昨日は、
刺繍🪡糸と毛糸🧶を訪ねて吉祥寺へ。だけど、糸🧵よりも、
糸屋さんでoちゃんの憧れの方が偶然いらっしゃって大興奮。更に、糸🧵よりも、
knitting小物に目を奪われて、お道具getに大興奮。まじで、糸🧵よりも、
骨董の器屋さんでall江戸幕府時代の器に大興奮。江戸時代ですよ‼︎浪漫しかない。
そこで、mちゃんは蓋つきのお茶碗をget、その日の夕飯その器に炊き込みご飯よそってた。
モダン北欧テーブルに江戸時代の器が見事にカッコよかった。
mちゃん目利きが凄くて、購入した器は本当手頃な価格だったのに比べ、
他の器は全て高いのです、何せ江戸時代ですから〜見つけ上手に感動。
🇳🇵🍛🇳🇵🍛🇳🇵
最近。吉祥寺の仲通りはカレー屋さんが多くなってきたらしく。その中でも
1番‼︎カレー屋さんぽくない‼︎外観から内装からお洒落な“surya sajilo🇳🇵”へ。
このお店、厨房にいるstaffはネパールの方なのに、雰囲気はフランス🇫🇷なんですよ(笑)。
椅子から照明からどこもかしこも最高でしかない。
カレーsetにインド炊込ご飯setがあって、カレーのナン🫓は+200でチーズナンにできるって。
自分にはピッタリの辛くないカレーです、
メニューに書いてあったけど、パンチ🤛が効いたカレー好きの方はお声がけをって。
🧵🪡🧵🪡🧵
oちゃんpresents吉祥寺散歩。
イケおじさん居るセレクトショップ掘り出し物に出逢えるよ。
北欧雑貨店が2年前リニューアル、ガチャガチャが入り口にあってやってみたら
我家のリサブル🐶(リサラーソンのブルドッグ)にピッタリイケてる🐶ブルに変身。
manatomoありがとう〜。2人のようにクリエイティブなものづくり勉強なる〜。
またね。次回リベンジ西荻へ。
day1。
2月に“れいこときみよの二人展”でお世話になりました
きみよさんの水彩画教室“樹ノ会”の作品展に伺いました。
調布たづくり文化会館で生徒さんの作品85点に、先生のワークショップで三原色で描く
作品を含めとても見事な作品展でした。
きみよさんの“紅葉台の小径”カップルのほのぼのとした後ろ姿と、その先につづく小径の世界観、木の影に木漏れ日と情景が伝わってきました。
2月の作品展でお会いした、お教室仲間の方々の作品も素敵でした。
特に、おばあちゃまの“花畑をぬけて”は今の季節にピッタリで新緑と花盛りの中に
またまたカップルが‼︎絵の中に人が描かれているだけで心掴まれるそんな雰囲気が好きです。
🍛🇮🇳🍛
素敵な水彩画展afterに、きみよさんオススメの“m’s kitchen ”へ。
女性staffのきめ細やかなサービスがとても気持ちいい。混んでいる中で1人ホールを任されている中での笑顔の対応は素敵でした。味もマイルドから辛さの好みもできるので
自分は辛い🥵のが苦手なので美味しくいただけました。
ナンもご飯もおかわり一回できるのもうれしい。
きみよさんとの楽しいお喋りもたっぷりで、この出逢いに感謝しかないです。
ご馳走様でしたand素敵な時間をありがとうございました。

2023年6月1日木曜日

『調布刺繍🪡展示会』。。。

こんにちは。
今日から6月ですね。台風が近づいて🌀🌬️いる影響で大雨が気になります。
お店はそんなお天気も吹き飛ばす⁈ほどの素敵な
『調布刺繍🪡展示会』がはじまりました。
昨年、刺繍パパとしてデビューした鳥屋さんと。お友達のiro.itoさんとのコラボ展。
鳥屋さんは。去年より更に刺繍🪡技術がupしています。
販売用にヘアークリップがお見事です。
パネル刺繍の販売もございます。
この機会に是非。刺繍の細かさに驚きますよ。
昨年好評のジブリ作品(新作3点)に羽生結弦さんの⛸️衣装も今回は初展示しています。
iro.itoさんは。刺繍ママさんとして、creemaやminneで人気の作家さん。
とてもかわいい〜ポーチにかわいい〜小花刺繍が素敵です。

2023年5月29日月曜日

hydrangea therapy。。。

今日は、本当は1人っ子だけど3姉妹での北鎌倉散歩dayでした〜。
妹たちのお子ちゃま(2boy)達も大きくなって、少し余裕時間が増えたので 
“🎂BD party以外でも遊んじゃう⁇”  って事で、ちょいと遠出の
この時期ぴったりの紫陽花散歩。
先ずは、北鎌倉で人気の“フレンチ紫”さんへ。
鎌倉野菜🥦満載の前菜。1番美味しかったアスパラガスの冷製スープ。牛頰肉のビロード煮。
グラス🥂ワインも頂きながら美味しい時間。
🍃🩵🍃🩵🍃
そこから、歩いて数分の明月院へ。
雨上がりが似合ってた花盛りの紫陽花に、凛とした姿が美しい花菖蒲。
この明月院に訪れた途端に、空気と言うか気の流れが瑞々しく心がスッキリ。
紫陽花therapyは最高〜でした。
久しぶりの遠出。楽しい美味しい時間を。
本当、妹たちは日頃、主婦業に育児に仕事にと忙しいなか
いろいろと悩みもあるなか自分は、聞いてあげる事👂しかできないけど、
ストレス発散でまた、遊びましょ。遊んでくださいね。
ありがとう〜妹たちよ‼︎

2023年5月24日水曜日

🪡織のworkshop。。。

昨日は、お天気が悪くてand寒くての1日でしたが、
染紡織さんの手仕事ワークショップ第3段“織のworkshop”でした。
先生が、井の頭公園で収集用意の桜の枝に先生が紡いだ毛糸で織るという
とっても楽しいオブジェ作り。
hotelのfloristで働いてるnちゃんは何ともカッコいい枝を持参しての参加で。
先ずは、枝のYの部分に縦糸を巻きつけてstart。この縦糸の色から個性が出てくるでてくる。
そこからいよいよ横糸でオリジナルの織りがはじまりまして。
みなさん段々と無言で集中🎧〜自分のイメージ⁈飾る所のイメージに合うように⁈
先生がたくさん紡いだ糸の中から、それぞれポップに。earthに。北欧系にと。
2時間でとても素敵で個性的な作品が完成〜。
🪵🧵🪡🪵🧵🪡
先生〜。今回テーマの染紡織を完成させて頂きましてありがとうございました。
みなさんから、とっても充実したてしごと時間で楽しかったとのお声を頂いてます。
今後ともよろしくお願いいたします。
みなさん〜。足元悪い中のご参加にありがとうございました。
いかがですかご自宅のどこに飾ったのかな⁇なんて想像しています。
お散歩していて枝を見つけたら是非‼︎また作ってみてくださいね。


 

2023年5月15日月曜日

debut after50。。。

ぎゃ〜‼︎どうした‼︎何があったの‼︎
人生半分過ぎて、反抗してみたの自分に。
ブリーチした際、金髪◯ンキ〜みたいで焦ったけど。そこは
信頼のdirector✂︎M氏の魔法で🪄素敵な大人色に変身〜。
全然お洒落なので病みつきになるかな‼︎それも
部分的なブリーチなので大人な感じ⁈  うふッ。
どうなっているか怖いもの見たさの方は是非‼︎会いにいらしてくださいませませ。ぐふッ。

2023年5月12日金曜日

🍷natural wine。。。

こんなにnatural wineを飲んだ⁇事あった⁇って。
白に赤にと。美味しかった〜。
二日酔いしない言って名神もまんざら嘘じゃない気が。全然今朝はスッキリ。
調布の中で人気の街、仙川の“osteria giulietta”さんへ。
友のお友達のお友達の彼が1人で‼︎chefとしていて。なので
お店はカウンターと1テーブルのみ。だけど
落ち着いた雰囲気にちょいとイタリアを感じる。
出てくる食材もnatural。契約農家さんやnatural店で仕入れている。
トマトは甘くチーズも拘って。
パスタは手打ち‼︎季節の食材や、つけ合わせの生姜の甘酢漬けなど面白い。
味はどれも美味しかった〜。
🍾🧑‍🌾🍾
友よ。久しぶりだったね。どうですか⁇ご自身の夢の計画は⁇
本当、大変だけど。描いている未来にチャレンジしている事は素晴らしい。
応援してるよ〜頑張れ‼︎

2023年5月2日火曜日

染紡織さんからの贈り物。。。

自然の草木🌱から染めて
自然色に染まった糸🧵で紡いで
人の手で織る。
風薫の時期にピッタリな色合いのストールが届いてます。
染紡織さんからの贈り物。
スマホポーチ。がま口小物入れ。ピンクッション。カードケース。ブックカバー。通帳入れ。
草木🌱からのpowerを手に身体に纏い、お洒落して遊びに出かけましょう〜。