2020年10月22日木曜日

きゃ〜素敵コラボ。。。

すっかり秋🍁を感じる今日この頃。みなさまいかがお過ごしですか⁇
コロナ状況の中ですが🍄秋探ししてますか⁇
夏にsuから依頼されたツバメ🕊の刺繍が出来上がり、それをsu自ら🛍バッグに仕立て
完成。お見事な2人の共同作業🙌。たまりません愛着ありすぎて。
suのデザインに色選び生地選びはセンスがよく、自分は刺しただけ🤣。
先日、このバッグを持ってお店に遊びに来てくれて惚れ惚れ。
最強の2人コラボ企画しなきゃ。

2020年10月13日火曜日

空と雲と緑と。。。

空に向かってcascadeを登って行くと心地よい風と水の音に癒される
もしかしたら、このまま天国へ行ってしまいそうな。
ちょっと遊びに来なかった立川の北エリア、コロナ自粛でopenが6月になった
green springs
身体的。精神的。社会的。に良好な状態にあることを意味する
well beingをテーマに作られた街が誕生してた。
cafe。restaurants。hotel。hall。art。shop。office。salon。studio。museum。play。garden。bank。
1階からは想像できないほど2階エリアの緑が多いことにビックリする。
風が心地よく通りぬけcafeが多くて。ベンチも多くて。1日居てもあきない。
sky deckから見👀える山々と昭和記念公園の緑の景色はここでしか感じえない空間。
紅葉🍁の時期にまた遊びに行こうかな。

2020年10月3日土曜日

この1着で。。。

金木犀の香りでここちよいこの頃。秋の気配がいろいろと五感を刺激してくれる。
10月のお客様“N &I和服リメイク展“
毎回素敵なてしごとに感激してしまう、お2人。細部まで丁寧にお洒落に仕立ててある。
色の組み合わせ、デザインの工夫と。
go to鈴や商店で。
この1着を探してみませんか⁇この1着があるだけでこんなご時世も楽しくなるかも。
気分upして、もう少しのコロナ渦を乗り越えて行きましょう。
遊びにいらしてくださいね。。。

2020年10月2日金曜日

月に祈りを。。。

昨日10月1日の夜、朝方は曇ってましたが、午後から晴れ間が広がり夜になると
🌕見ましたか⁇まん丸のお月さまを。
寝る前の1時間月光浴して祈りました。このご時世のいろいろや、自分のこと家族のこと。
みなさまは何を祈りましたか⁇お会いした時おしえてくださいね。
秋の夜長がstart。ワクワク楽しみましょうね。
☆☆☆
またまたこのお写真、小学校時のせんせ〜からのプレゼント。
はい。期待してお待ちしてました。お見事。いつもありがとう😊ございます。
 

2020年9月23日水曜日

暑さ寒さも…。。。


昔の人が言う“暑さ寒さも彼岸まで”とは、ほんと‼︎ですね。すっかり朝晩心地よい。
お彼岸中、ママさんの実家で収穫した栗🌰をママさんが剥いて自分が炊き込みご飯に。
ん〜深大寺産なかなかのお味。ホクホク甘くて美味しくいただきました。
ママさんの実家の畑になんとも、たくさんの恵みがゴロゴロと。
栗🌰にゴーヤ。落花生に茗荷。明日葉に秋茄子🍆。大葉に里芋。キュウイにみかん🍊。
ん〜すごい。蚊に🦟好かれながら収穫して天ぷらに。
我家の畑はこの夏の暑さで実のつきが悪く不作でしたが、畑の面積や土が上質だと実のつき方が全然違うと感じた。ママさんの実家に感謝して。2020年も後3ヶ月

2020年9月16日水曜日

abcdefgを代官山で。。。


いつ以来かな⁇こんなにアルファベットの整列を見たのは⁇
コロナ自粛に入ってからonline授業だった北欧てしごと教室でしたが、
この秋から、以前の神楽坂から代官山へお教室がかわり、お教室も自分も😊心機一転。
いろいろなstitchがもりもりで。やりがいがあり過ぎのサテンstitch😱にもう〜笑うしかない。
☆☆☆☆☆
そんなこんなの刺繍教室ですが、
30年前代官山という自分の人生が変わった出会いの街なので、ワクワクドキドキ。
パネルになる予定ですが…反逆児なのでどうなることやら〜。
 

2020年9月9日水曜日

love is all。。。

9月に入ってもまだ暑い😵💦〜。日差しや雲や風はなんとなく秋色を感じますが…。
みなさんはいかがお過ごしですか⁇
北欧てしごと教室に通いはじめて早1年を迎えようとしています。
そこで、この1年買い集めた刺繍糸を数えてみたら100本越えに🤗笑っちゃう。
だけど、楽しくって仕方ない。
エコバック🛍にママさんのキャンバスbagに自分の麻シャツと love is allで。
街で見かけたらお声かけくださいませ。合言葉は
🤍love is all〜🤍