2017年12月6日水曜日

生モミリースの販売中。。。

先日リース作りの指導をしてくださった、h.tamomiさんの生モミリース&スワッグ販売中です。
香りがすっごく良くて、1年中飾っておけます。
リボンやオーナメントのつけ方がやはりプロ。今年は生をご自宅にいかがですか??

2017年12月3日日曜日

恒例のリース作り。

午後の部8名の作品。
素敵でしょう~。販売できるぐらいの腕前。ちょっと懐かしい面子でプチ同窓会のようでした。
今年もやってまいりました。。。生モミリース講習会。
7回目を迎え、毎回参加の方に加え、新しいゲストも5名とうれしいです。
午前の部7名の作品。丸くするだけでも大変なのに、みなさんとてもお上手です。
h.tamomi先生のセンス良いオーナメントにリボン。いつもありがとうございます。
みなさんのご自宅で華やかさと香りを演出してくれることでしょう。。。

2017年12月1日金曜日

12月のお客さま。

12月のお客さま。
☆陶芸作家 中山典子陶器展・・・norikoワールドの釉薬、生活の器から小さなお家・ムーンライトなどなど
ご自宅の器にいかがですか??毎日が楽しく・この時期のイベントに演出できるオブジェなど多数ご用意しております
☆t.kawabataニット展&カゴバック展・・・今年も岩手から届きました。あったかニット。
今季も寒くなる予報、ベストからチュニック・カーディガンなど沢山入荷しております
今年は、ペーパーコードのバックも!! 買い物に出掛けたり、みかん入れたり・使い方にワクワクまちがいないです

2017年11月27日月曜日

かれいどすこーぷ。

表参道ヒルズはクリスマス一色。参道のイルミネーションは来月1日かららしいのですが・・・。
街はとても賑やかなシーズンを迎えようとしてますね。
まさしくかれいどすこーぷ。キレイ~時間になるとイルミネーションダンスがはじまって可愛い~。
神宮外苑の銀杏並木も青山学院の並木も見ごろ。
もうすぐ師走。忙しくなるけど心躍る季節がもうそこまで来てますね。

2017年11月13日月曜日

夜が恋しい季節。

夕方5時を過ぎると、とっぷり日が暮れて夜がやってくるこの時期。
なんともいいですね。
友達と会って近況報告や過去の話で盛り上がる。
調布駅にopenした"猿田彦珈琲"初潜入。雰囲気が良くて長居したかったけど…夜9時閉店は残念。
話が盛り上がった時にサヨナラなんて!!ローカルタイムもいいところ!!せめて夜10時閉店を望むわ。
かたや、眠らない!?ともまではいかなくても賑やかな三茶の夜。
三茶の三角地帯を上から望める場所。蝋燭の灯りがなんともホッコリ。
お酒の力もかりてねホハほ聞いちゃった。。。

2017年11月7日火曜日

秋探しに。

今日は立冬ですが、ポカポカなお天気ですね。
10月があまりにも寒すぎて雨ばかりで心も身体もイマイチでしたが…。
やっぱりお天気が良いと気分もupしますよね。
紅葉狩りに銀杏並木の秋散歩してきました。
お見事!!!!!影が長く見えるこの時期、自分も身長が伸びたように見え、スマートにうっとり。
自然が織りなすコントラストに感激なお散歩、みなさんはどこかへお出掛けしましたか??

2017年11月1日水曜日

現代手描き友禅紫の会 小島教室作品展


現代手描き友禅紫の会 小島教室作品展
7年前に出会い、3原色で創る広がる色彩に魅力を感じた方たち14人の作品。
友禅の見方がかわり、普段使いの小物・洋服・装飾に描くことによって身近に感じ、
生活が楽しくなってきている様子。
是非、遊びにいらしてくださいませ。とても素敵な作品ばかり。
11月29日まで開催。