2015年8月25日火曜日

ベトナム料理で夏バテ解消。


今年から1年を通しての薬膳料理教室第3弾“ベトナム料理”。大人気のベトナム料理。
自分&家庭ではなかなか作らない作れない。みなさんのリクエストによるベトナム料理でした。
ベトナム料理は野菜をたっぷり使用する為、先ずは千切りが大変。皆でやれば楽々。
今日のメニューは、
①エビ入り生春巻き
②パインセオ・フレッシュサラダ添え(薄い卵焼きみたいな感じ)
③ベトナム風なます
④スイカの緑豆ココナッツミルクがけ
⑤生姜スープ(エビの殻セロリの出汁)
生春巻きを戻したり具を入れて蒔いたりと薄くてデリケートな生春巻でしたが、みなさん勉強になったとの感想をいただき、自宅でも今度やるやる~と大人気。
パインセオは、具にお野菜たっぷりで更に、レタスやサニーレタスに巻いて食べるから、夏バテにはもってこいです。
スイカのデザート、見た目はちょっとな感じですが、ココナッツがきいていて美味しい。
スープは、当初メニューになかったのですが、エビ殻からイイ出汁がとれて、生姜を入れたら、夏の冷房で冷えている体内にピッタリの温治療。
ここで、万能調味料として、五味子酢とニンニク生姜醤油が大活躍。きっと、参加者全員が今日あたり作ってるかも…。五味子酢は、身体の保温・汗のかき過ぎ・寝汗・不眠・下痢と五味を兼ね備えているとの事。今回の生春巻きの浸けダレに・なますにと大活躍でした。
hata先生&uchida先生ありがとうございました。
来年も引続きのお教室計画しておりますので皆さまこの機会に、薬膳料理で身体美人になりませんか。ご参加お待ちしております。

2015年8月21日金曜日

genie~。


魔法のランプを擦ったら、genie~が飛び出てきて・・・。
今日は、自分の中で、この夏最大のイベント、某クレジットカード会社プレゼンツ。
劇団四季の“アラジン”鑑賞&コンラッドホテルのアラジンアフタヌーンティー。でした。
劇団四季は10年前以上のマンマ・ミーヤ以来でして・・・興奮冷めやまぬ1日でした。
劇団四季には珍しく??とういうか初??コメディーな演。特にgenie~役の人(mr.takiyama)が最高!!!!!!!
3つのお願いをかなえてくれるgenie~。自分だったら何を??って思いながら。
genieがランプから飛び出てくるシーンや、魔法の絨毯に乗って見るアグラバーの世界。
歌声が綺麗で、ダンスは切れきれ。genie~はコメディアンだし。ブラボ!!!!!!!!!!の一言
アラジンの“a whole new world”新しい世界へと向かう・・・なんて素敵なこと。
もう一度見たいと思わせる傑作な劇でした。みなさまも是非に。
見終わった後のお楽しみが、コンラッドホテルでのアフタヌーンティー。
はじめてお邪魔したコンラッド東京さん。28階のバー&ラウンジ“トゥエンティーエイト”。
劇のアラジンをイメージしたメニューになっていて、魔法のランプがマシュマロとチョコレートで見立てている
魔法の絨毯だって!!ニクイね~。夕立後の雲間から光が幻想的に降り注ぎ、
アグラバーの世界を思いつつ、東京の街も28階の上空から楽しめました。
2015の夏。ありがとう~。

2015年8月14日金曜日

おしゃれは襟元から!?

        
ふ~。参りますね・・・この暑さ。
だけど、冬の計画中。この暑さの中、毛糸を手にしながらお洒落を考える。
マダムmotokoの新作。襟元襟巻き。ちょこっとちょっとした時に巻ける襟巻き。
コートの内側にちょこっと見えたり・ニットのアクセントにピタッと演出できる。
毛糸選びも楽しい~。エアコンの中での編み物気持ちい~。
去年は帽子・今年は襟巻きと、皆さまのお洒落のお手伝いができたら嬉しいです。

2015年7月29日水曜日

なんちゃって!!カープ女子気どり。


この超絶な暑さ。。。パソコンも悲鳴をあげ、人と同じに熱中症でした。やっと調子良くなり安心。
いつまで続くこの暑さ。猛烈爆裂で夜になっても気温が下がらない中。
昨夜は、20年ぶりの!?野球観戦に神宮球場へ。
見てください!!この満員御礼・外野席でもチケット売切れとは恐れ入ります。ちょっと20年前はガラガラ!?な観戦でしたが、この4・5年でカープ女子なるものが流行だしたか、広島ファンが増えたのか??広島からやってくるファンが増えたのか??隠れファンが表にでられるようになったのかは・・・ですが、この暑さの中熱気ムンムンな球場でした。
なんと、昨夜は大リーグから戻ってきてくれた、黒田投手が先発で勝利投手にもなり、アウェ-のホームなのに大盛り上がりなカープファン!!
なんちゃってなカープ女子気どりの自分も楽しんだ&また、久しぶりに野球観戦したくなったと思う夜でした。
9番maruありがとう~。

2015年7月21日火曜日

夏休み。。。

feeling flower patchouliさんのflower lesson
先週は、台風が近づいていた中、皆さん集まっていただいてのlesson。
暑さを凌ぐアレンジでした。見ているだけで涼しげ~。
夏休みに突入です。いかがお過ごしですか??
近年の暑さ、ほんとうに体に悪いですよね、だけど!!カラダに良いことを
お店でも企画していきたいです。suさんのlessonもその1つ。
感覚からも健康に。。。

2015年7月5日日曜日

藍工房展。


毎年恒例の世田谷にあります。藍工房展です。
1つとして同じデザインがありません。オンリーワンの物ばかり。
作家さんがそれぞれ違うのと、ロウケツ・絞り等で味があります。
毎年どれにしようかと…自分購入品も考えちゃいます。
Tシャツ以外にも、ストールに小物多数ご用意しております。
この時期に爽やかさと涼しさとお洒落感アップにいかがですか??

2015年7月2日木曜日

お誕生日です!!!!!

皆さまのおかげ様で、本日。
5歳
を迎えることができました。とてもうれしいです。皆さまありがとうございます。
細々とですが、お客様との繋がりを大切に。
これからも、いろいろと楽しいワクワクな企画を演出していきます。
今後とも、ご愛顧くださいますよう心からお願い申し上げます。
自分作。“galleryCafe鈴や商店”の仲間たち陶人形作品展を開催しております。
手に特徴がある仲間たち。人と人の繋がりを大切にと願って作陶しました。
どうぞご覧下さい&お気に入りがございましたらお嫁に貰ってくださいませ。
お待ちしております。