2014年2月7日金曜日

最愛なる。

先日。1周忌のセレモニーで飛び交った
“キーボー”“キーボーちゃん”“喜三郎さん”“お兄ちゃん”“鈴木さん”“先輩”とパパさんの愛称。
聞こえましたか??届きましたか??みんなが親しみをもって語ってくれた思い出話が??
この1年本当に早かった・・・寂しかった。
それぞれがパパさんの思い出を語った中には、自分が知らない事が多く
そんな思い出を羨ましく・微笑ましく感じた。

『オレはキーボーちゃんの1つ下だったから、教科書のお下がりをよくもらったよ』って、おじさん。
『まだ、お兄ちゃんが自転車に乗ってふら~っとやって来る感じがする』って、甥っ子くん。
『キーボーちゃんによく遊んでもらいました』って、お坊さん。
『小学5年生の時、野球のグローブをもらい、嬉しくて大切に使ってた』って、甥っ子くん。
『自治会活動で学校農園やそば作りと一緒に過ごせて楽しかったな~』って、村の人たち。
『競馬場であの場所に行くと、喜三郎さんがいつも先に居るんだよ』って、競馬友達。
『先輩の言葉で、自分の人生を変えることができた。恩人です』って、昔の職場後輩。
『鈴木さんが居ると、明るくて笑いがいっぱいで、楽しかった~』って、伯母さん。
『キーボー、お前が話しに来てくれなくて寂しいよ』って、おじちゃん(パパのお兄さん)。
幸せ者~パパさん。。。
ほんと!!みんなに愛されてたね。それも
パパさんが!!みんなにやさしく接していたからだよね。だから
すっごく寂しさが沁みるんだよね。。。

今日は、本当に1年前サヨナラした日です。
今、世間では終活・エンディングノートが流行ってますが、そんな身支度は本当に必要なのかな。
人は自分の死期を感じたとき、自ら進んで筆を取ると感じた。パパさんがそうだったから。
パパさん自身に終末期であるとは告げなかった。
主治医の先生はじめ、訪問看護の方たちも
『余命何日とは言えないです。その方の生命力を信じ天命を待つことしか・・・』って。
でも、パパさんには分かっていたのかも自分の余命が。
自ら、ママと自分に『今、会いたい人たちがいるから、連絡してほしい』『手帳にいろいろ書いてあるから』『遺影の写真はどれにしようか』『姉ちゃんと写真撮って』って。
凄いよパパさん。その時ママと自分は、パパに気づかれないように泣いた。
本当に亡くなる10日前、村の仲間10人ぐらい集まって最期に、楽しくお話できたね。
遺影は、いつも家族のイベントで御用達の木曽路さんで撮っていただいた写真に決めたよね。
手帳には、お葬式によんでほしい人の名前と連絡先が書いてあったね。
大好きだったお姉さんと、最後の最期に写真撮れたね。
これにも、ママと自分は声をあげて最期泣いた。

パパさんの男前な行動にノックアウトです。
本当にいっぱいのありがとうを伝えたい。
これからも見守っていてください。また夢で会えたらうれしいです。。。
ありがとう。

2014年2月6日木曜日

book cafe鈴や商店。

寒波で冷え冷えの2月ですね。
お店を暖かくするのに時間がかかる~。
今月は展示のお客様が居ないので、ちょっと自分勝手に
book cafe鈴や商店になっております。
ぬくぬくしながら、ゆった~りとした贅沢の時間を是非。

2014年1月28日火曜日

次に。

こちらは。マダムmotokoの作品。
自分は陶人形作家として!?頑張っているなか(生意気)。
さらに自分。今季からニット作家として!?これまた生意気。
マダムmotokoの元で。勉強します。
北欧系のデザインや毛糸で、素敵な帽子を作成しますよ~。
monodukuriが今!!とっても楽しい。。。

2014年1月24日金曜日

快眠!!


第2回大人の女性のためのお灸講座。
今回のテーマは。“快眠”&“花粉症対策”。
もう~今夜から快眠まちがいありません。
なんてったって快眠ツボを知ってしまったから~。
快眠も花粉症も免疫系が正常に働くようにすることが大切。
早速。気持ちよくて眠気が起きる人。
代謝がよくなってお腹が空いてきた人。
最後に、先生からのプレゼント。よもぎカステラ・・・。
全身よもぎになり元気チャージされました。。。
先生。今回もありがとうございました。

2014年1月10日金曜日

第2回。

第2回大人の女性のためのお灸講座。
1月24日(金)pm1:00~開催。
初回の方¥5.500 2回目の方pm2:30~¥4.000になります。
冷えてくるこの時期、お灸で体の内側から温めて免疫力up up up!!!!!!!!!!!。
今回のテーマは
“より良い眠りに効くお灸&花粉症対策のお灸”です。
お茶時間には、よもぎカステラを先生がご用意しております。
みなさま、この機会にお灸デビューいかがですか??
ご参加ご希望の方は、お電話・メールどちらからでも受付ます。
ご参加お待ちしております。

2014年1月6日月曜日

10。

2014事はじめ。陶芸教室。
作成から2年目に突入の陶人形。
10人形目にして!!なんと!!かなり!!人なりの人形にできあがる予感。
納得の2014がstart。
今日は、昨年末に色つけした3人形もできあがり(チラッと後に写ってます)
仲間が増えて楽しくなってきましたよ。。。
年内にお披露目partyできるかな??がんばります。

2014年1月1日水曜日

2014年1月のお客様。

2014年1月のお客様。
H.Yoshida写真展。
山を登った人のご褒美。新春にふさわしく御来光。
こんな景色を撮れるのも、その時の運が大切。
お裾分けしていただける2014年1月。
どうぞみなさまにとりまして、素敵な華やかな楽しい1年でありますように。
お店は1月3日(金)からopen致します。
感動の山々の絶景写真展をどうぞ。。。