2011年12月8日木曜日

④今日の自分。。。。

今日万歩計つけていたら…
1日充実しておりました。感謝しちゃいます。
そこで,自分にご褒美として!!大好きな“たねや”さんの豆大福。
本当は栗大福も買ったけど撮るの忘れて…。至福の夜。太るかな??
だけど和菓子だし!!良く歩いたし!!って自分に言い聞かせて。。。

③今日の自分。。。

最後に美容院。。。
今日は3ヶ月ぶりの美容院。イケメンのm氏にcutしてもらいに。
もうm氏と出逢って7から8年が経ちますね…
いつもお店のblogにコメントしてくれるyukkyの紹介で行き始めました。
いつもyukkyのお洒落なcutが気になってて!!
ホント!!プロの仕事をしていると思う。
cutは自分を見ていただければわかると思いますが,
美容師さんもサービス(接客業)業,技術・話術共に出来ないといけない。それも,
お客様は10人10色。。。素晴らしい。アシスタントの子達が年々成長していく姿も素敵。
今日は,雨になっちゃったけど!!いつものように!!大人kawaiiく仕上がりました。

②今日の自分。。

『竹馬の友』と刻字してあります。
christmasの時期ピッタリの色合い。とてもkawaii作品でした。
陶芸教室の後。元木藤江さんの作品を見に,鳩居堂画廊がある銀座へ…
小雨の降る中でしたが,銀座は賑やかで華やかで,
いつ行ってもワクワクふわふわさせてくれる街ですね。
今年,元木さんの刻字は大活躍で,国内外で数々の賞をいただいて,
とてもお忙しい1年でした。
自分のお店でも来年は!!是非個展をお願いしたいのですが…。
刻字を多くの皆様に,知って見て感じていただきたいです。
元木さん楽しみにしております。

①今日の自分。

今日は月1回の陶芸の日。。。
またまた,写真撮るの忘れちゃった!!今日はmag2の色付け
黒の釉薬を,前回塗った白化粧の上に筆で黒釉薬を書くようにする
その上からスポンジでこすり落としていく技法。
白化粧の中に黒釉薬が混ざり絶妙な色合いに仕上がる
先生独特のやり方。。。自分も先生に1歩近づけたなんて!!おこがましい。
実は,mag2の他にputitお菓子をのせるputitお皿も作成中なのです。
そのお皿にはレースペーパーの柄をつけました。どれもこれも,
はじめての体験ばかりで楽しいです。
春にはお見せできるかな??次回写真忘れずに撮ります。