2011年7月6日水曜日

カトラリー。。。

スプーン・フォーク・バターナイフ。。。カトラリー各種,たかがスプーンされどスプーン手間はかかるし,利益は少ないし,それでもなかなか奥が深い。特にフォークは『フォークは難しい』と言われながらチャレンジしてみたら,割と楽しく作れた。彫刻刃を使わずできるので,スプーンほど手間がかからない。メープル・ウォールナット・イチイ材¥800~¥1.000 モモンガのさじっぽ!!しっぽが“さじ”のさじっぽ。。。ウォールナット材¥6.000

リーフトレー。。。メープル材を5枚,間にウォールナットの薄板をはさんではぎ合わせ,ななめに切ってまた!!はぎ合わせ,葉っぱ形に切って,中をルーターで掘る・・・。小品だが手間がかかる。メープル・ウォールナット材¥5.000

森のカルテット!!

森のカルテット・・・全てカツラ材を削り作る,カツラ材は三浦氏のアトリエがある東川町の木。山へ入るとまだ巨木が見られる。帯のこで大きな形を切り出し,彫刻し研磨して作る。リトルウルフは,三浦氏曰く,最初に作ったウルフは『キツネ?』『クマ?』とさんざんな評価。満を持しての2作目ウルフ。。。どうだ!!これがウルフだ!!!!!!!

みんなkawaiiですよ。。。さわり心地が良いし,みんな素敵なリボンやネクタイをしてお洒落。。。リトルラビット&ウルフ¥7,000・リトルベアー¥5,000

2011年7月5日火曜日

フラワーレッスンvol.1 募集中!!

『Midsummer in Forest』真夏の森の木陰を歩いていたら・・・
7月25日(月)am10:30~pm1:30 レッスン料金 ¥5,000
主催: feeling flower Patchuli
蒸し暑い日々が続いています。
こんな日は,涼しい森の中でカラダいっぱいマイナスイオンを浴びたいものですね。
まるで,森の中をお散歩しながら摘み取ったような・・・お花や実をあしらって,
ナチュラルで涼しげなアレンジメントを作りましょう。
只今,生徒募集中です。
興味のある方,ご連絡お待ちしております。。。tel 080-4180-5616

2011年7月4日月曜日

亜の字テーブルとベビーモモンガチェアー。。。

三浦氏語録より。テーブル。。。脚を折りたたむと『亜』の字の形になる。クルミ材(直500*h400)¥60.000
チェアー。。。すわり心地は多少犠牲にしても…空間の存在が大切だから。
クルミ材(w240*d240*h350*sh220)¥16.000

木陰でちょっとのんび~りしたい時に,折りたためるテーブルがあると便利ですよね。。。自分の名前の漢字1文字が折りたたむと(笑)。ベビーモモンガチェアーもう~kawaiiの1言,座るというより飾る??だけどすわり心地は意外にもいいですよ。。。

2011年7月3日日曜日

usagiとuma...


三浦氏語録より。。。
『uma』があるなら『usagi』があってもいいとして作った。しかし,『uma』と並べるとどうしても人気では負ける。まあ,kameにも負けたんだから2番でいいか。。。笑えるでしょう・・・。

ロッキングホース(w250d600h580)&ロッキングラビット(w195d600h580)自分も欲しくなっている。お子ちゃま向けかもだけど!!だけどおとなインテリアに素敵ですよ。。。uma*usagi(ウォールナット材)各¥30,000です。

2011年7月2日土曜日

北の国から。。。


今日から北海道『みんなの森工房』木工展の展示販売をしています。。。
昨年,お店open時から使用している,椅子・スプーン・小鳥時計はすべて!!
北の国からの大ファンで,8年前に北海道に移り住み,
旭川で木工の修行をして,6年前に自身の工房をつくり,
温もりある木とともに生活している三浦氏の作品です。。。
明日以降,北の国から届いた素敵な作品&仲間達をupしていきますね。
お楽しみに。。。
メール・お電話にて,ご注文も承ります。

happy happy birthday!!!!!!!

2011.7.2 galleryCafe鈴や商店は
おかげさまで

歳を迎えることができました。。。
みなさまにはいつも,ご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。
今後とも,みなさまの笑顔に逢える場所として頑張っていきます。
末長~く,ご贔屓くださいますよう,よろしくお願い申し上げます。。。