![]() |
ace hotel kyoto 2020年open アートと音楽を体感できる 今までにない hotel。ホスピタリティの中にフレンドリーが邪魔す ること無く気持ちい感じに入ってくる。⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
![]() |
ハンガーに書かれてる“you look good in that”素敵な演出 room313はヒストリックroom。歴史的建造物の旧京都中央電話局 を一部改修した保存棟。レコード盤にギター🎸もあるのも粋。 ソファの背もたれには、お布団を革ベルトで丸めているのも粋。 |
![]() |
hotelのフロントが外から見えるのも斬新。館内も五感をフルに 刺激してくれてワクワクわくわくしちゃうよ。 barもtacoメキシコ料理が食べられるってのも面白い。 |
![]() |
ace hotel kyotoがある新風館内はどこもセンスがいい。 ショップにギャラリーにcafe food全てがとってもオシャレ。 hotelの看板も金網に。トイレだって寝れそうなぐらいにオシャレ。 |
![]() |
さぁ〜。今回のイベント美味しい物を食べに来た〜。 『じき宮ざわ』 京懐石(お茶懐石)自分の1番“焼胡麻豆腐”胡麻と本葛をたっぷり使っ た熱々の焼き胡麻豆腐に、冷たい胡麻クリームが絶妙〜。 季節ごとに味わいたい。 |
![]() |
設は、ひとつひとつが素敵で花入の花影までもが計算されていて 器は、時代物の器から現代アーティストの作と浪漫を感じ。 ⭐︎茶道に携わる3人として今旅で伺った唯一の“樂美術館” 初代長次郎から450年の時を経て伝統を伝える樂焼陶芸 利休の創意により、ろくろを使わず手づくねってのも浪漫。 |
![]() |
お友達のお友達通称“ミッキー”の紹介で伺った『割烹 市川』 ここの1番‼︎コスパ(ご覧いただいている↑↓お食事とお酒)最高で。 自分の1番は“スッポンの卵とじ吸”元気出る中に上品な出汁が絶品。 |
![]() |
あとがき。。。 今回の京都旅。お茶友(裏千家茶道shimazakisyacyu)と裏千家訪問に 来たのが20年前で、その記念に去年から計画して実行した今日。 すっごく楽しかった〜。暑さもなく。お天気もほどほどに良くて みんなの行きたいお店。泊まりたい hotel。 買いたい物。美味しい時間。 あ〜充実してましたね。また来年‼︎更に愉しむ計画をしよう〜。 最高な3人に乾杯🥂。。。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿