2024年12月31日火曜日

arigato。。。

2024年も残りわずか。
とても穏やかな夜を過ごしております。
今年を振り返ってみると“繋がる繋がれば繋がるとき”って言うくらいに
とても素敵な繋がり時間が多い1年でした。
人が出逢う時って、運命なのか必然なのか偶然なのか本当不思議。特に
今年、2月にkawaii家族の作品展“snow drops”で出逢った、2女kahoちゃん
彼女、学生団体S.A.L.慶應義塾大学の学生を母体とした国際問題啓発団体の中の
“backpacker”編集部に属していて、出逢ってしまったこのbackpackerの魅力に。
学生の時に、こんな時めく時間を過ごせることが将来的にとても勉強⁈
いやいや‼︎勉強どころか経験値が違うと思う。
だって、この編集部に入ると国内外に旅に出て
自分たちで写真を撮る、記事を書く、編集まで全て。
と〜ってもスゴいのが、この冊子の
写真ひとつひとつ。文章ひとつとっても。心打たれる。知れる。感じれる。
自分も昔、旅行業に勤めていたけど、ここまでの時めきを感じて仕事をしてたかな⁇
人が旅に出る時、
どこ行く。行く場所は重要だけど、ふらっと自分の感覚に身を任せるのも面白い。
誰と行く。これ重要、場所より重要。相手によって感じ方が変わると自分は思う。
何を知る。世の中知らないことの方が断然多い。だからその少しを知りたい。
何を観る。国内外問わず、絢爛豪華なアートにディープな街を魅力的に観たい。
何を感じる。若いころはあまり目的なく旅してた。感じ方が今では違うかも。
何を食べる。屋台、フードコート、cafe、bar、restaurant、どの国も美味しいよね。

kahoちゃんはじめ、編集部の人たちは旅に出る旅費をアルバイトして貯めて
レンズ越しに観る景色を撮るためにカメラも購入してと
20歳前後の子たちの夢ある行動に感動している自分がいます。
このbackpacker片手に旅してみたくなります。
みなさんにとっての旅って何ですか⁇

毎年お世話になっている作家さん。新たに出逢えた作家さん。そして
作家さん繋がりで更につながれたゲストの皆さま。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとう2024年。。。

2024年12月25日水曜日

🎄。。。

🎄🎵🎅🦌✨🎁
皆さま。happy✨holidays‼︎いかがお過ごしですか⁇
今年は、ピリッと寒いけど☀️お天気がよくて穏やかですね。
🤩3年前に植えた檸檬🍋の木に実がなりました。6個‼︎ありがとう〜ビタミン‼︎
🤩白州にお嫁に行った、kちゃん家族から息子君が描いたクリスマスカードに
あの‼︎七賢とあの‼︎アランデュカスのコラボchocolateを頂きました。
ほんのり酒粕を感じる中にカカオのマリアージュ。お酒と共にが合うかも。
🤩お茶友との🎄プレゼント交換。自分は、地元柴崎駅北口に夏頃openした
“minifilm”さんのバタークッキーサンドを。
yちゃん🎁名古屋で有名なカフェタナカの“bijou  do chocolate ”サンタさん1番に食べちゃった。
kちゃん🎁世田谷三宿にある“pole pole”さんのchristmas boxメレンゲクルミの食感美味〜。
🤩そしてそして❣️自分へのchristmas🎁に出逢ってしまった。
“maison margiela”のglam slam をkaorinが麻布台ヒルズのセレクトショップで
見つけて💡くれていて、悩んで悩んで悩んだけど‼︎ご褒美に😍。
あぁ〜幸せです。いろんな意味で。
来年も❣️お仕事頑張ります👍。
🤩christmas dinnerにyuっ子ちゃんから頂いた(イタリア🇮🇹ローマのお土産)
コーンフラワー(矢車菊)をブラッターチーズの上に散りばめて彩りが綺麗に。
yuっ子ちゃんから、鯖のオイル漬け(デンマーク🇩🇰のお土産)も頂きました。
新年に何作ろうかな〜。
あぁ〜幸せです。みんな〜いっぱいありがとう。来年も❣️
よろしくお願いします。

2024年12月19日木曜日

素敵な時間。。。

街がキラキラ✨キラキラする12月は、ほんとココロ踊る季節。
どこの街にも🎄マーケットが立ち並んで見るだけでも楽しい〜。
ココ麻布台ヒルズにある“フロリレージュ”French restaurant
春にお邪魔して以来8ヶ月が経ち、我村で⭐️を持つ川手chefの🎄menuが食べたくて。
やっぱり流石のお料理に感激して。
さつまいも🍠。トマト🍅。じゃがいも🥔。大根。兼ね合い。栗🌰。林檎🍎。
その素材しか書かれていないmenuゲストにも想像と煌めきと五感をフルに感じてもらう為に。
どのお料理も出てくるたびに“キャ〜”って、食べて“キャ〜”って。
今回スターター皿はchefが自ら絵付けした波佐見焼。麻のクロスとピッタリ合ってるの〜。
本当、進化し続けているchefがカッコいい。
ご馳走様でした。
麻布台ヒルズ、スッゴ〜ク賑わっててどのお店も人が溢れてて
その魔法にかかったか🪄スッゴ〜イ‼︎買い物しちゃった🤣。
そのお話は、またいつか聞いてやってくださいませ。

2024年12月11日水曜日

🎂and🎄。。。

2日目。本当は1人っ子だけど3姉妹の3妹が12月birthday🍾〜。
毎年この時期は、🎂と🎄をかねてルンルン🎶気分。
そして今回、birthday day restaurantに選んだのが、東京駅正面に見える
丸の内、新丸ビル5階“burdigala marunouchi”french cuisine
この景色景観だけでご馳走様って言っちゃうほど。
東京に住んでいても心ワクワクしちゃいますね。
ただ、制限時間90minutesだったのが残念で、持ってくる片付けるスピードが落ち着けなくて
さ‼︎更に、美味しいのに(🐟🍖付いてコスパgood)とっても残念時間でした。
なので、そこから丸の内ぶら〜り散歩。
途中、大好きな“tomorrow land”に寄って冷かして🤣
luxury brandはwindowからじっくり見て満足して🤣
シャンゼリゼ通りのTiffany前では、小鳥さんがお出迎えしてくれて🤣記念に📷。
で、Tiffanyから直ぐのこれまた大好きな“一保堂茶舗 嘉木”へ
落ち着いた雰囲気に設が素敵〜。今年最後のお抹茶を頂きました。ちなみに
一保堂丸の内店は来年1月15日で閉店とのこと(ビル老朽化のため)寂しい〜。
京都本店とは違って、こちらも良かったのに残念です。
3姉妹も本当、毎年後半から🎂が続くのであっという間に1年が過ぎていくよね。
まだまだ妹たちは子育てが忙しいので、だけど子どもと過ごせる時間は僅かだから
タップリの愛情をそそいであげてくださいね。長女は応援と見守ることしかできませんが…。
元気に来年も‼︎よろしくお願いします。
arigato😘。
12月は楽しいイベントがいっぱいで太らない様にしなきゃ‼︎
で1日目。
maruneseで🎄会〜“oちゃんとyuっkoちゃん”とで。
このお2人、主婦だけど只者ではございません。
と〜っても‼︎お料理好きでお料理上手、今回すご〜く‼︎楽しみにしてたらしく
もう〜maruのお料理を見て盗んでいましたよ。。。
maruも美女2人にタジタジでパフォーマンスにいつもより⁈力が入ってた🤣。
野菜タップリでバジルに見せかけて蕪のソースだったり、
イカ🦑に羊🐏に鴨🦆にすっごくスッゴク柔らかくて美味しかった〜。
生パスタは牡蠣と‼︎maru〜ありがとう😊。
いっぱい食べたけどお野菜がいっぱいだから女性には最高です。
お2人から次回はdinnerに伺いたいとお言葉をいただき。➕mちゃんも一緒に〜。
わぁ〜来年も楽しみで待ち遠しいなぁ〜。
いつもいっぱいarigato😘。

2024年12月3日火曜日

12月のお客様。。。

ah〜1年が本当に早い速い。
Christmas seasonに心躍る季節になりました。
お店も一気にChristmas colorです。
①陶芸作家“中山典子陶器展”いつもかわいい小さな灯りシリーズに生活の器と。
②🎄ワークショップが大人気の“h.tamomi氏”のChristmas wreathe &swag
③ニット🧶“an”さんの手作りニット帽子。ニットバッグ。ニットキャミ。
④布絵“takako”氏のChristmas cardとpostcard
クリスマス🎄の贈り物にいかがですか⁇とっとも素敵な贈り物になりそうですね。。。